忍者ブログ
 カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 フリーエリア
 最新CM
[09/02 行政書士 独学]
 最新TB
 プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
 バーコード
 ブログ内検索
ホームヘルパーになりたいときは・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エコブームって感じですね。。
色々な企業が地球環境を考えた
対策、試みを行っています。

ホームヘルパーとエコってあまり関係
ないのかな~って感じがしていたんだけれど、
このたび、ホームヘルパーの派遣会社が
NPO法人と協力して、CO2削減対策を
施した施設を設立したという話題を
ニュースで見ました。

間伐材を燃料にしたまきボイラーを
導入したデイサービス施設なんだそうですが、
間伐をすることによって、森林保全
になるんだって、

間伐っていうと、一見森林破壊??
って素人の私は思ってしまったけれど
そんなことないんですね~

ホームヘルパーとか、介護の職場と
エコ、関係なさそうだけど、
出来ることってあるんだな~って関心
しました。
今や、自分には関係ないとは言ってられない
時代なんですよね・・・。

まあ、実際、ホームヘルパーがエコ活動を
しているという話題ではなかったのだけれど、
ホームヘルパーの働く職場がエコっていうのに
ちょと興味があったので紹介しました。
PR
ホームヘルパーの就業形態について
前に書きましたけど、その中にも派遣の
ホームヘルパーもあるということは
書きましたよね。

実際、派遣会社はどれくらいあるのかというと
かなり沢山、最近はあります。

ホームヘルパー専門の派遣会社というのは
今のところ見たことないのですが、
ホームヘルパーの派遣をやっている会社は
大体介護関連の職業の派遣会社という
感じで、ホームヘルパーを始め、
介護事務、介護福祉士などの派遣をやっている
ところが多いです。

以前は、あまり介護の派遣会社というのは
聞いたことがなかったのですが、
最近はかなり沢山あると聞きます。

実際、インターネットで検索してみても
結構沢山出てきます。

まあ、派遣の会社が多いからどうだというのは
あまりないかも知れませんが、
ホームヘルパーに関しては、低賃金という
悩みがありますよね。
派遣は他の雇用形態よりは若干時給に
換算すると待遇は良いという話も
良く聞きますので、派遣の
ホームヘルパーというのは、意外といいのかも
知れません
雑学みたいな話になってしまいますが、
ホームヘルパーって、一体いつ出来たものか知って
いますかね・・・?

横文字ですから、結構最近かな~って
思う人が多いかも知れません。

確かに、「ホームヘルパー」という名称が
使われるようになったのは、1990年頃とそれほど
昔~というほどではありません。

しかし、このホームヘルパー、1990年頃に
名称がホームヘルパーになったのですが、それ以前は
別の名前で存在していたのです。

老人家庭奉仕員

と言います。

聞いたことない人が多いと思います。
私もつい最近まで聞いた事がありませんでした。

この老人家庭奉仕員は1960年代には
自治体が介護や介助が必要な家庭に派遣
していたのだそうです。

今のホームヘルパーのように、民間企業が・・・
というのはまだなかったようですが、
今から40年も前から、老人家庭奉仕員として、
ホームヘルパーは存在していたのですね・・・。

ちなみにホームヘルパーという名称に変わったのは
1990年頃と書きましたが、
なぜ頃なのかというと、色々調べたのですが、
細かい年がまちまちだったからです。

どれが本当なんだろう・・・。
ホームヘルパーに関する面白いニュースを
発見しました。
何でも、高齢者介護のヘルパーロボットを
ノルウェーで開発するのだとか。。。

ロボットがホームヘルパーの仕事をするという
ことなのでしょうが。。。
すごいですね。。
実はノルウェーも日本と同じように、
今後高齢化社会となることが見込まれている国で、
日本と同じように、ホームヘルパーなど
介護職に就く人が不足している状態のようです。

このロボットは主にホームヘルパーの仕事の
中でも、家事の介助を主に行う感じのようですが、
まあ、いれば助かるかも知れませんね。。。

しかし、家事介助が必要と言うことは
身体介助も必要な人が殆どでしょうから、
結局生身のホームヘルパーも必要なのは
代わりないかも知れませんが。。。

でも、お給料の割りにお給料が安いと言う問題は
ホームヘルパーがロボにお手伝いしてもらうことで
少しは解消されるかも知れませんね。。。

実際、自分がロボットに介助されたいかと
聞かれたら考えてしまいますが、
家事くらいならやってもらいたいですね~
前回、ホームヘルパーの1級、2級、3級の違いを紹介
したので、今回はそのそれぞれの取得の仕方について
紹介したいと思います。

今日はホームヘルパー3級。

ホームヘルパーは資格ですから、試験があると
思っている人も多いようですが、ホームヘルパーは
試験は特にありません。

ホームヘルパー3級は
資格取得に特に条件もないので、取得しやすい
資格です、

実際どうやったらホームヘルパー3級を取得できるかと
いうと、都道府県の指定する養成研修を修了すると資格取得
することができるのです。

なので、詳細は都道府県に、、、ということになってしまいます。

しかし研修内容は、厚生労働省がある程度ガイドラインを作成
しているので、内容自体はどの都道府県も同じ内容になります。

3級の研修時間は合計50時間
うちわけ・・・講義25時間、実技17時間、実習8時間
となってます。

厚生労働省によると、ホームヘルパー3級は
3級は、2級ヘステツプすることを前提とした
ホームヘルプサービス事業入門研修課程とし、
ホームヘルプサービス事業に従事するに当たって必要な知識と
技術のうち基礎的なものを修得することとする

のだそうです。

ホームヘルパー3級は基本編っていう感じですね。

忍者ブログ [PR]

Designed : Under the Rose